忍者ブログ
とりあえず生きてます報告程度なので中身の充実とかは期待しないでくださいな(笑) メインは友人のHP管理なので、こっちは毎日更新できませんよ☆ HPから来た人は、そちらでの話題は一切禁止でお願いします(ここ重要)それ以外でしたら、どんどんツッコミどうぞ。大歓迎(笑)

2025

0720
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0519
言いたいことは色々あれど、取りあえず自衛隊について。

むしろ自衛隊は今までが色々と削られすぎなので予算は増やすべきだというこの風潮の中、ある意味ぶれてなさすぎてスゴイとすら思ってしまった。
これって震災関係の仕事がなくなったら手当なくなるから、今よりもっと苦しい生活しろよってことだよね。
今の生活って、現物支給があって出費が抑えられてるっていう状態なのにそれ以上かあ…。

減らすトコ他にあるんじゃないの?っていうかあるよね?


 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110519-00000054-jij-pol



閣僚、自衛隊員もカットへ=国家公務員給与
時事通信
5月19日(木)11時48分配信

 政府は19日までに、国家公務員給与の削減について、閣僚や自衛隊員なども対象に含める方向で調整に入った。政府は国家公務員の一般職について10%引き下げを基本に、若手・中堅は5~8%カットする案を労組側に提示しており、同様の方針で自衛隊員らの給与を引き下げたい考え。
 新たに給与カットを検討するのは、首相や政務三役のほか、自衛隊員、裁判官、検察官など。
 政府は、自衛隊員については東日本大震災被災地での活動への貢献を踏まえ、災害派遣等手当などを増額する方針を決めており、全体の削減幅は抑えられる見通し。 


***
あ、原文を時事通信から引っ張ってこようと思ってたのに忘れてそのままやほーで取っちゃった…ま、いっか。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(07/21)
(07/21)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ころた
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP