忍者ブログ
とりあえず生きてます報告程度なので中身の充実とかは期待しないでくださいな(笑) メインは友人のHP管理なので、こっちは毎日更新できませんよ☆ HPから来た人は、そちらでの話題は一切禁止でお願いします(ここ重要)それ以外でしたら、どんどんツッコミどうぞ。大歓迎(笑)

2025

0719
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0314
自分は冷たい人間だと自覚した上でのことなので言葉がキツかったらごめんなさい。
心当たりのある人へ。





自粛も普段通りの生活もその人の考えだから、それをすればいいと思う。
ただわざと流すデマや他人への攻撃は正直迷惑だし、人として情けないと思う。

責任のなすりつけや●●だからこうなった! 系は今は要らないけど、議論やそれをすることで心の平穏を保っている人がいるんだろうなとは判る。
でも個人的にそんなのは復興が進んでからでいいし、例え今までがダメダメでも今頑張っている人にかけるべき言葉ではないと思う。

募金しました!というのも、無言で募金するのも同じだと思う。
人に言われて気付くこともあれば、行動を見て真似ようとなることもある。
何を思っての行動であっても、その結果が同じなら。

出来ることは限られているから歯がゆい。
だからと言って不要なものを送ったり、邪魔にしかならないのに現地に行こうとしたりはしたくない。

血液を提供したり、節電することは必要だと思う。
けれど血液は保管期間があるから間を空けて供給できるようにしたり、ただ節電と言われてもこちらはHzが違うのであまり送電できないのなら電気を使って必要な情報をまとめたり提供したり情報収集をしたりする方がいいと思う。
だからと言ってそれは強要するものではない。

個人的に淡々と最新情報は欲しいけれど、無駄なBGMは要らない。
泣きながら人を探し歩く映像は見たくない。そんなの想像できるから。


結局、人ができることや考えることは絶対に100%一緒になることはないのだから、自分で考えて情報を集めて動けばいいと思う。余力のある地域に住んでいる人は。
ただこういうとき、何かの行動をするべきだと他人に求めるべきではないと思うし、それを声高に主張するものでも、否定するものでもないと思うよ。例え善意や意見の食い違いがあっても。

怖いと言っている人に対して、「愚痴を聞いてあげる」「情報を伝える」「気の抜ける写真を見せる」
どの行動も間違ってないし、その行動の根底は同じなんだから。

偽善でもなんでも。
一日も早く今の状態から抜け出したい。日常が大切だなんて改めて実感しない日常に戻りたいというのは、多分みんなの本心だと思うよ。だから取りあえず寝ろ。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(07/21)
(07/21)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ころた
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP