忍者ブログ
とりあえず生きてます報告程度なので中身の充実とかは期待しないでくださいな(笑) メインは友人のHP管理なので、こっちは毎日更新できませんよ☆ HPから来た人は、そちらでの話題は一切禁止でお願いします(ここ重要)それ以外でしたら、どんどんツッコミどうぞ。大歓迎(笑)

2025

0731
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

1117
東京の人(Sさん)と京阪神の人(Aさん)の観光案内ガイドに行ってきました。
大体昼から八時くらいまで。

―――倉敷ほとんど行ったことないんだけどいいのか?(苦笑)

長くなるけど、写真を切り貼りするのが面倒なので、大人の事情により続きに隠さずそのまま記述(笑)





↑チボリ前。
ちょうどからくり時計が見える時間。
実は存外に可愛いカラクリがすき。




↑ミソカツ。梅の木。
友人がガイドマップを作ってくれて、そこに書いてあったお店。
味噌が甘くて皆で驚愕。




↑黄榮堂倉敷美観地区店。
美観地区店でしかできないむらすずめの体験。
この鉄板が熱い熱い。でも出来立ては美味い美味い(笑)




↑猫屋敷の看板くん。
看板猫はヒョウタ(ベンガル)とシンバ(スコティッシュ)。
猫グッズも大量で店員さんは猫耳。
猫好きにはかなりお勧め。




↑倉敷美観地区。
桃は流れていませんとご案内(笑)




↑ご飯中の白鳥。
紅葉と相まって素敵な景色さ~と思っていたら、子供が後ろでアヒルアヒル…と。
ちょっと、訂正してやれよ、おとん(苦笑)




↑結構な人出。
この石段の下にはスケッチ中のおばちゃんたちが…。
ちょっとのんびり休憩中。




↑エグ・グレコのミルクセーキ。
美味。
白十字のミルクセーキを今年食べ損ねていたので、ちょっと嬉しかった(笑)




↑ライトアップ(時計台のみ)




↑本日からライトアップなチボリ公園&時計台。
ちっさく見えるクリスマスツリーの上がハートだということをこのとき知る。
つか…このツリーが永遠の愛を誓うというネタは関西方面でのCMでしかやってない事実を地元民はどれほど知っているんだろう…(笑)


こんな感じの一日でした。
次の日、町内旅行だったので、ご案内はこのあたりまで。

倉敷。
普段、行かないので、普通に一番買い物してた(笑)
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(07/21)
(07/21)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ころた
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP