とりあえず生きてます報告程度なので中身の充実とかは期待しないでくださいな(笑)
メインは友人のHP管理なので、こっちは毎日更新できませんよ☆
HPから来た人は、そちらでの話題は一切禁止でお願いします(ここ重要)それ以外でしたら、どんどんツッコミどうぞ。大歓迎(笑)
2008
なんで辞めた、決して友好関係にはない会社から電話かかってきて。
確かに製作者ではありけれど、何でホームページの修正をしにわざわざ出向いて差し上げる必要があるのか。
しかも営業日が正味10日もないこの時期に「年内希望」とか言ってくるのか。
心底解らない。
バイト代出すとか言われても、いらないし。
むしろ絶対大した額払わないの解ってるし、失業保険減らされるから有難迷惑。
できなきゃ、外注しろってあれほど言い聞かせて辞めたのに…orz
ホームページに限らず。
何か自分たちにできない業務を委託した場合、値段が高いと文句を言うのなら。
自分たちでそれだけの技術を身につけるか、身銭を切ってその能力を持つ人を雇うべき。
自分達もそうやって他の企業から「自分たちの会社(技術や知識)への対価」をもらっているのだから。
払いたくないのならその分を「自社企業」や「中で働く人」に投資するべき。
縁故に頼って安くあげたいのなら、相手にそれなりに「好意」を抱かせるような「対応」をしておくべき。
どちらもできないならそのジャンルには手を出すべきではない。
と、何故誰も戒めないのか、不思議で、そのしわ寄せやら何やらをこっちに持ってこられるのは甚だ迷惑だし、憂鬱。
今回だけはアフターサービスで辞める前に作った「やり方を書いた説明書」を作って、修正に行くけど。
その時にこれだけははっきり言って、もう呼ばないでほしいと伝えとこ。
―――…つか、辞める前に、10回以上、呼ぶな。業者に頼め。と伝えたはずなのに、何で呼ぶかな…鬱陶しい。
確かに製作者ではありけれど、何でホームページの修正をしにわざわざ出向いて差し上げる必要があるのか。
しかも営業日が正味10日もないこの時期に「年内希望」とか言ってくるのか。
心底解らない。
バイト代出すとか言われても、いらないし。
むしろ絶対大した額払わないの解ってるし、失業保険減らされるから有難迷惑。
できなきゃ、外注しろってあれほど言い聞かせて辞めたのに…orz
ホームページに限らず。
何か自分たちにできない業務を委託した場合、値段が高いと文句を言うのなら。
自分たちでそれだけの技術を身につけるか、身銭を切ってその能力を持つ人を雇うべき。
自分達もそうやって他の企業から「自分たちの会社(技術や知識)への対価」をもらっているのだから。
払いたくないのならその分を「自社企業」や「中で働く人」に投資するべき。
縁故に頼って安くあげたいのなら、相手にそれなりに「好意」を抱かせるような「対応」をしておくべき。
どちらもできないならそのジャンルには手を出すべきではない。
と、何故誰も戒めないのか、不思議で、そのしわ寄せやら何やらをこっちに持ってこられるのは甚だ迷惑だし、憂鬱。
今回だけはアフターサービスで辞める前に作った「やり方を書いた説明書」を作って、修正に行くけど。
その時にこれだけははっきり言って、もう呼ばないでほしいと伝えとこ。
―――…つか、辞める前に、10回以上、呼ぶな。業者に頼め。と伝えたはずなのに、何で呼ぶかな…鬱陶しい。
PR
Post your Comment