とりあえず生きてます報告程度なので中身の充実とかは期待しないでくださいな(笑)
メインは友人のHP管理なので、こっちは毎日更新できませんよ☆
HPから来た人は、そちらでの話題は一切禁止でお願いします(ここ重要)それ以外でしたら、どんどんツッコミどうぞ。大歓迎(笑)
2010
幕末激動期にもし。
数ヵ国語を操り、先見の明を持ち。
広い見聞と日本に愛着を持つ見目麗しい外国人がいたら日本はどうなっていただろうか。
な所謂とんでも本(笑)
じわじわ歴史が変わって、人々の待遇も関係も変わって知っている『歴史』が(今の自分から見て)好ましい方向へ変わっていくのが面白い。
地味にこれ、今の『政権交代』時代も揶揄られてるようにも見える。
変わらないな、日本人(笑)
つか少し読まず嫌いだったんだけど、結構この人の読みやすかった。
他のも読んでみようかな…(*´ω`*)
清水義範
2008.09.30
集英社
ISBN978-4-08-771259-9
1700+税
数ヵ国語を操り、先見の明を持ち。
広い見聞と日本に愛着を持つ見目麗しい外国人がいたら日本はどうなっていただろうか。
な所謂とんでも本(笑)
じわじわ歴史が変わって、人々の待遇も関係も変わって知っている『歴史』が(今の自分から見て)好ましい方向へ変わっていくのが面白い。
地味にこれ、今の『政権交代』時代も揶揄られてるようにも見える。
変わらないな、日本人(笑)
つか少し読まず嫌いだったんだけど、結構この人の読みやすかった。
他のも読んでみようかな…(*´ω`*)
清水義範
2008.09.30
集英社
ISBN978-4-08-771259-9
1700+税
PR
Post your Comment