2006
くっそぉ。クリアできない~。
でもこの期間限定カード欲しいんだ~。
とか言って、本読んで、昼寝して、猫と遊んで、犬を撫でていたら一日が終わりました。
いい休日(笑)
で。なべさんに私信。
22日にようやくPC買い替えしますよっと。
赤い石できますよっと。
グラフィックカード付きのものにする予定ですよっと(笑)
で。
ホワイトダイヤモンドだったっけ?(苦笑)
ってのと。
今育てて放置してるのは別の友達とするための子なので、新たにそっちにキャラ作るからまたLv1スタートなんで…折角だからせっちゃんも一緒にしてみるかい?育ててみて、パーティ組んでみる?ってのと。
しっし~ん☆
2006
http://app.blog.livedoor.jp/lib110ka/tb.cgi/50790007
ちょっと気になった。
でもこれって図書館が特にって話でも、最近になって特にって話でもないような気がする。
もっと前から言われてたし、もっと切羽詰った場所はあるよね。
今更新卒が待遇よく、売り手市場になった。とかよく聞くけど。
どうせ五年会社にいる人間が新卒の30%とかいう世界なんだから、それなら中途の有能な人材を新卒年俸+αとかで雇った方がいい気がするのはただの素人考えかなぁ~?
ニートだとかフリーターだとかで本気で正社員で働こうと思い出した人間の方が、使い勝手もいいし、戦力になりやすい気がするんだけどな~とか。
司書に関して言うなら岡山市、試験はしてても毎年、一人とか二人とかで、辞める人間や病気になる人間や死ぬ人間の数の方が採用数より多いって…これ、笑えない現状なんじゃないの?
「頭の回転がいい」と「知識が豊富」と「勉強ができる」と「人間関係の対処する能力」は違うといい加減認識して、臨時や嘱託でで使える子をいれた方が率がいい気がするんだけどな~。
とか。
風邪だからかな。
ろくなこと考えない(笑)
多分冷静になったら消すよ、この記事(笑)
2006
ついに壊れた…orz
電話が繋がらない~かからない~ルララ~♪
ネットが一時間で切れる~繋がるのに三時間の休養が必要~ラッルル~♪
急に沈黙したらそういうことでよろしこ☆←PC買い替えとプロパイだ変更決定のため忙しくなる…予定(笑)
2006
ゲームとか少し貼ってみました。
この前、言ってたオンラインゲーとカードゲーム(ハンゲ内『コレクションキング』)もついでに貼ってみた…どうだろう、なべちゃん←名指し(笑)
2006
どんなかな?
じょうずに出来そうならこっちで生存報告します。
秋口にPC壊して、さっちゃんのHPのアドレス紛失してしまったので、よかったらまた教えてくださいな(ダメダメな近況)
ちぃちゃんのブログへもこっからリンクさせてくださいな。